広告

2011年1月23日日曜日

SONY VAIO Z への道 その1

久しぶりのグログ再開(汗

世間では、最近あまりブログなんてはやらないんでしょうか?
まぁもはや個人レベルでのHP作成は終わったようなものですし!?

おらっちのパソコン歴はすでに25年になろうとしていますが、
結構扱ってきたPCは偏りがあるような期がするんですよね。

PC-9801 VM2
PC-9801 RS21
PC-9821Ap2

ここまでが学生時代。親のPCを間借りしながらだった懐かしい時期。
configやautoexecの書き換え、RAMの有効活用など、PCのセッティング
が楽しかった頃。

NECの独自世界でひっそりと生きていたのが懐かしいやら
笑っちゃうやら。

NECをやめようと思ったのはAp2でのバグ事件

結構この問題で頭を悩まされて、NECの隠蔽?体質に嫌気が
さしてしまった。

そして、社会人。

社会人になって初めて購入したPCが、vaio・・・だったかどうかは
ちょっと実は覚えていなかったりする。

が、多分そうだろう。

VAIO note PCG-505RS

記念すべき、VAIO初号機。
当時はモバイルで2時間稼働すればバッテリー長持ちした時代。
こいつは残念ながら不慮の事故によりさよならしてしまった(涙

そして、デスクトップの更新で購入したのが

PCV-R62V7

実はまだ嫁実家にはあったりする。もちろん起動するし、
windows98→windows2000にOSアップデートした形で
余生を過ごしている。

そして、嫁もPCをほしいと言い出し、嫁用に購入したのが

PCG-XR7Z/BP

このキーボードは最高だった。
(音が結構ガチャガチャいったけれども)

2000年には会社で異動となり、今までのライン営業員から
システム系の販推にポジション異動。

今でこそ当たり前だがe-mailがちらほらと出始めた頃で
(2000年当時は、まだ社内でe-mailは全社員に割り振りされていなかった)
出張ばかりの生活になったこと、システムという販推の
立場からも?モバイルPCがほしいとごねにごねて(苦笑)
会社に購入させたモバイルが、

PCG-SRX7F

こいつはバッテリーで4時間近く持つようになり、本当の意味で
PCを外に持ち出せるようになった思い出のPC

ただ、ヒンジの設計が甘かったのか、2年ぐらいたつと液晶
ディスプレイが衝撃(車などで段差を乗り越えたりするようなレベル)
で”ふにゃー”っと傾いていったのはご愛敬!?

2005年にデスクトップをまたもや更新
PCG-RA62

こいつもまだ現役。長男用のPCとして机においてある。

で、会社も後輩が入ってきたことを理由にノートPCのリプレース

VGN-T72B

で、さらにもう一度部下が増えたことを理由に(爆

VGN-TX93


そして、2008年に長年親しんだ?関西を離れて、東京本社へ。
いきなり出社できず長期出向状態になる異例の事態が容易に
想定されていたので、またしてもここでわがままを言って(核爆

VGN-TX92

こいつを使っていたんですね。。。


ちなみに、いま東京の単身マンションでは、なぜか

VGN-FW91S
VPCL13ALF

がいたりします・・・

大阪の自宅には

VGN-FW71DB/W

がメインで生きております。。。


うーん、わがままの限りだなぁ。

都合14台
vaioだけで11台、うちノートPCは実はvaioしか使ったことがなかったりします。。。

で、会社で支給されていたTXが・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿